Dead or alive5 Last Round

[戻る][TOP]   

エリオット / ゲン・フー / ジャン・リー / 雷道 / ハヤテ / ハヤブサ
  エリオット 時間:00:00~00:46
4H+K(最大タメ)
有利フレーム:+17〜
実用度:★★★
時間:00:00~00:34
上段のタメ回し蹴り、追尾もあり同じ溜めモーションのPBとエフェクトが出るまで見分けができずシンプルな二択を仕掛けられるため、乱用してもしゃがんでかわされにくい。ただ、PBと比べリーチが短いため、慣れてる相手には溜め始めた時の相手との距離でおおむねバレてしまう。


動画のコンボは
1:確定コンボ
・4H+K(最大タメ)〜3_P〜3PPPK
・39ダメージ ※中量級まで

 ↓

2:持続コンボ例
・4H+K(最大タメ)〜3KP〜1P+K(CB)〜8K〜3_P〜4PPPP46P
・89ダメージ ※中量級まで

 ↓

3:壁際確定コンボ
・4H+K(最大タメ)〜9K〜3PPP46P
・70ダメージ (壁ダメージ10×2込) ※中量級まで


1で3_Pが出せない場合は9Kで代用
1':確定コンボ
・4H+K(最大タメ)〜9K〜PPK
・31ダメージ ※中量級まで
ダメージ差が少ないため、4'だけに絞っても良さそうだ。

細かいポイント:3_Pについて
技の中には立ち状態/しゃがみ状態からしか出せない技が存在する。3_Pはしゃがみ状態からしか出せない技だ、逆に3Pは立ち状態からしか出せない。立ち状態〜しゃがみ状態への切り替えは1、2H、3にレバーを入れる(2はHを押していないとフリーステップになる)のだが、通常立ちからしゃがみ状態までに4フレームかかるため、即座にしゃがむには33、66と入力する、ただ、エリオットの場合33Pコマンドが存在するため、663Pと入力する必要がある、即時しゃがみでも最低でもダッシュ部分が1フレーム必要で、硬直後の即時しゃがみは先行入力しすぎるとダッシュ部分を表示しないまま3P入力になるため、普通の3Pが出てしまう。エリオットには必須の技になるため、確実に出せるようにすること。


 
1P+K(PB)
有利フレーム:+16〜
実用度:★★★★
時間:00:35~00:45
4H+K(最大タメ)と溜めモーションが同じのためガードさせやすい。また、リーチがかなりあり、相手の打撃間合いの外で安全に溜め行動をすることができるが、その場合GBさせた後に追撃が届かない場合も出てくる。


動画のコンボは
4:持続コンボ例
・1P+K(PB)〜6PP〜P〜1P+K(CB)〜4P+K(PB)
・112ダメージ



確定コンボは上述1'になるが、間合いの関係で届かないことも多いため、持続コンボのみに絞ったほうが良さそうだ。
壁際にいけばGB後の間合いが離れなくなるため、リーチの長さを活かして相手の間合いの外で溜めることができる。上述3の壁際確定コンボを入れて、再度起き攻めにGBを狙うのが強力だ。
 
 
エリオット / ゲン・フー / ジャン・リー / 雷道 / ハヤテ / ハヤブサ
  ゲン・フー 時間:00:46~01:47
44P(最大タメ)
有利フレーム:+19〜
実用度:★★★
時間:00:46~01:19
最大タメまでが比較的短めでお見合い状態の時におもむろに出してGBを狙える技。打点の高い打撃をすかすので潰されにくいのも長所。


動画のコンボは
1:確定コンボ
・44P(最大タメ)〜背P+K
・19ダメージ

 ↓

2:確定コンボ
・44P(最大タメ)〜背4K〜6PPP
・35ダメージ ※一部キャラのみ

 ↓

3:持続コンボ例
・44P(最大タメ)〜背4PP〜3P+K(CB)〜H+K〜3KPP
・77ダメージ ※一部キャラのみ

 ↓

4:壁際確定コンボ
・44P(最大タメ)〜背P+K〜3KP6P
・68ダメージ (壁ダメージ10×2込) ※中量級まで


ステージ中央で確定するのは1のみ、2は軽量級の一部キャラ+足位置指定で、実質使えない。3も背4Pが届く一部キャラのみだが届くことさえ分かっていれば持続からの攻め継続は美味しい。
ステージ端なら距離が離れないので3のような背4Pからの持続コンボも選択できる
この技が真価を発揮するのは壁際だ、タメ時間が短めで上段スカシのモーションは潰されにくい。重量級には下記4'で、足位置指定で最後の6PPPを6PPP+Kにすることもできるが、その場合壁ヒットしにくいためダメージが下がる場合が多い。

4':壁際確定コンボ
・44P(最大タメ)〜背P+K〜6PPP
・61ダメージ (壁ダメージ10×2込) ※重量級
ダメージ差が少ないため、4'だけに絞っても良さそうだ。

 
1P+K(PB)
有利フレーム:+17〜
実用度:★★★★
時間:01:20~01:47
リーチもあり、有利フレームも十分、確定コンボも壁際ならダメージが高めで扱いやすいPB、ただし、持続コンボは固有技の少なさと距離の関係でルートがかなり限られてしまうため、CBまで狙うよりは投げを意識しておいた方が良さそうだ。


動画のコンボは
5:確定コンボ
・1P+K(PB)〜2P+K〜6PPP+K
・44ダメージ ※中量級まで ※逆位置始動

 ↓

6:持続コンボ例
・1P+K(PB)〜3K〜3P〜3P+K(CB)〜H+K〜1P+K(PB)
・114ダメージ

 ↓

7:壁際確定コンボ
・1P+K(PB)〜8K〜3KP6P
・63ダメージ ※中量級まで


5は足位置が決まってるので安定させるならば下記5'、重量級には5''にする

5':確定コンボ
・1P+K(PB)〜2P+K〜6PPP 37 31
・37ダメージ ※中量級まで

5'':確定コンボ
・1P+K(PB)〜2P+K46P
・31ダメージ ※重量級


 
 
エリオット / ゲン・フー / ジャン・リー / 雷道 / ハヤテ / ハヤブサ
  ジャン・リー 時間:01:48~02:12
33P(最大タメ)
有利フレーム:+12〜
実用度:★
時間:01:48~02:00
技後は背向け状態になり、背Pが11フレームで最速打撃になる、そのため、3P(最大タメ)もギリの間合いで有利フレームを増やした状態でないと確定しないのだが、その間合い調整が難しく、実戦で持続コンボを決めるのはほぼ不可能だろう。


動画のコンボは
1:壁際持続コンボ例(後半判定)
・33P(最大タメ)〜背PPP〜P〜6P+K(CB)〜9K〜PP6P〜PPP6P
・95ダメージ ※軽量級まで


攻撃判定持続時間が長いため、判定終盤部分でGBできれば理論上はステージ中央でも決まるかもしれないし、壁際で他の打撃を確定できるかもしれないが、有利フレーム+1を増やすことすら激ムズで試すことができなかったし、動画のコンボもかなり雑。
直接ダメージ源にはできなくても、ステージ端ならば後半判定でなくても硬直最終フレームのため背Pはホールドできず攻め持続できるのは悪くないし、そのまま振り向いて投げを狙うだけの余裕もある。

1':壁際持続コンボ例(後半判定)
・33P(最大タメ)〜背PPP〜P〜6P+K(CB)〜9K〜PP6P〜6PK
・84ダメージ ※中量級まで

1'':壁際持続コンボ例(後半判定)
・33P(最大タメ)〜背PPP〜P〜6P+K(CB)〜9K〜PPP6P
・83ダメージ ※重量級

 
4P+K(PB)
有利フレーム:+12〜
実用度:★★
時間:02:01~02:12
GB技が豊富な印象の強いジャン・リーだが、GB後に打撃が間に合うのは実質コレのみ、有利フレームも少なく、他キャラのPBと比べかなり劣る。


動画のコンボは
2:壁際持続コンボ例
・4P+K(PB)〜P2PP〜6P+K(PB)〜4P+K(PB)
・126ダメージ

 
 
エリオット / ゲン・フー / ジャン・リー / 雷道 / ハヤテ / ハヤブサ
  雷道 時間:02:13~02:59
1P+K
有利フレーム:+14〜
実用度:★
時間:02:13~02:38
飛び道具、タメることも可能だが、攻撃そのものはタメ時間に関係なく同性能になる。有利フレームは距離によって変わり、密着だと最短で+14フレームになる。


動画のコンボは
1:壁際持続コンボ例
・1P+K〜PP〜6P〜6P+K(CB)〜8K〜624P(雷)〜624P(雷)〜PP6PK
・101ダメージ (壁ダメージ10込) ※中量級まで

 ↓

2:壁際持続コンボ例(遠距離)
・1P+K〜3KP〜6P+K(CB)〜8K〜624P(雷)〜PP6PK
・97ダメージ (壁ダメージ10込) ※重量級


密着で+14、その後、距離を離すごとに有利フレームが増え、反比例してGB後の距離が離れ届く技が少なくなるため、間合いに応じてP、6P、6K、3Kを使い分けなければならない。
なお、1、2で中量級、重量級分けてあるが、空中コンボ部分のダメージは重量級が10ダメージ低くなる
仮に1を重量級コンボにすると91ダメージ

細かいポイント:624P(雷)について
コマンド表では4とPの同時入力となっているが、他のP+Kなどのボタン同時押しと同様にズレて押されても出る。コマンド入力受付の総時間が短めなので、コマンドが正確なのにうまく出せない時は同時入力ミスではなく、素早く入力していないのが原因。

 
4P+K(PB)
有利フレーム:+16〜
実用度:★★★★★
時間:02:39~02:59
PBのリーチが長くステージ中央でも6Pが届くため扱いやすい、壁際なら起き蹴りの外の間合いで溜められるのも強力


動画のコンボは
3:持続コンボ例
・4P+K(PB)〜6PP〜6P+K(CB)〜4P+K(PB)
・116ダメージ

 ↓

4:壁際確定コンボ
・4P+K(PB)〜K〜624P(雷)〜7K
・63ダメージ (壁ダメージ10×2込)



4は軽量級には下記4'が入る。なお、一部キャラには足位置によりKが入らないため、事前に調べておくか、素直に6Pでの持続コンボのみに絞ること。

4':壁際確定コンボ
・4P+K(PB)〜K〜624P(雷)〜PP6PK
・71ダメージ (壁ダメージ10×2込) ※軽量級

 
エリオット / ゲン・フー / ジャン・リー / 雷道 / ハヤテ / ハヤブサ
  ハヤテ 時間:03:00~03:33
1P+K(PB)
有利フレーム:+16〜
実用度:★★★★★
時間:03:00~03:33
リーチが長く、壁際確定コンボも強力な使いやすいPB。ハヤテでGB後に確定打撃が入るのはコレだけ。


動画のコンボは
1:確定コンボ
・1P+K(PB)〜7K
・22ダメージ

 ↓

2:確定コンボ(後半判定)
・1P+K(PB)〜33K〜PPKK
・37ダメージ ※軽量級 ※正位置始動

 ↓

3:持続コンボ例
・1P+K(PB)〜6P〜3P〜7P(CB)〜1P+K(PB)
・111ダメージ

 ↓

4:壁際確定コンボ
・1P+K(PB)〜3K〜8P〜背PP6PK
・66ダメージ ※軽量級


1、2共にギリの間合いだと届かない場合があるため、GB後、距離が開きすぎてる場合は持続コンボに切り替えること
2は有利フレーム+1増やした状態、間合い調節は比較的容易。中量級、重量級は下記参照、足位置の判別が難しい場合は2'固定にすればよい。
4の中量級以上コンボは下記4'参照 軽量級か微妙なキャラは4'固定にしておこう。

2':確定コンボ(後半判定)
・1P+K(PB)〜33K〜PP6PK
・36ダメージ ※中量級

2'':確定コンボ(後半判定)
・1P+K(PB)〜33K〜7K
・28ダメージ ※重量級

4':壁際確定コンボ
・1P+K(PB)〜3K〜PP6PK
・58ダメージ
 
 
エリオット / ゲン・フー / ジャン・リー / 雷道 / ハヤテ / ハヤブサ
  ハヤブサ 時間:03:34~04:20
4P+K(最大タメ) / 隠形印中PPP(最大タメ)
有利フレーム:+15〜
実用度:★★★★
時間:03:34~04:08
実戦中の立ち回りで普通に使われる技なので、使いやすさは申し分ない。隠形印中PPP(最大タメ)との違いはなく、ギリの間合いでないならば6Pが間に合う。技後の硬直が意外と短いため、6P入力のタイミングはある程度慣れておく必要はあるだろう。


動画のコンボは
1:持続コンボ例
・4P+K(最大タメ)〜6P〜3P〜P+K(CB)〜4K〜隠形印中K〜8P〜41236T
・86ダメージ ※中量級まで

 ↓

2:持続コンボ例
・隠形印中PPP(最大タメ)〜6P〜3P〜P+K4(CB)〜隠形印中P+KPP4789632T
・100ダメージ

 ↓

3:壁際確定コンボ
・4P+K(最大タメ)〜K〜2・4K〜41236T
・72ダメージ (壁ダメージ10×2込) ※Alpha-152限定




GB始動技を敢えて変えているが、その後のコンボはどちらも変わらず、原則2の空中コンボをメインに壁・落下ダメージを期待できる時は1になる。なお、2は隠形印に移行せず立ち状態からでも236P+KPP4789632Tでも出せるが、コマンド入力ミスがないため、敢えて隠形印移行している。

細かいポイント:4789632Tについて
主に投げコンボ中に使われる3/4回転コマンドはコマンド入力の起点、および回転方向は問わないため、2から3/4回転でもいいし、時計回りでも反時計回りでも構わない。そのため、レバーをグルグル回しながらTを押すタイミングだけを合わせれば成立する。ただし、斜め方向は起点にならないため、例えば1236987Tでは成立せず、この場合は12369874Tと4まで入力する必要がある(上下左右で4方向入力が必須)、レバーを回転させていれば概ね問題はないが、ハヤブサの特殊Pホールド、特に上・下段特殊Pホールドのコンボは入力受付時間が短く、起点が斜めなので回転量も1/8多くなり早めに回転させないと間に合わない。


3はAlpha-152限定、それ以外は以下の3'のコンボになる

3':壁際確定コンボ
・4P+K(最大タメ)〜K〜PKK
・59ダメージ (壁ダメージ10×2込)

細かいポイント:2・4Kについて
上述エリオットの「細かいポイント:3_Pについて」を参照。この技もしゃがみ状態からしか出せないため立ち状態から即座に出すには334Kと入力する必要がある。

 
1P+K(PB)
有利フレーム:+15〜
実用度:★★★
時間:04:09~04:20
有利フレームは上述の4P+K(最大タメ)と同じなので持続コンボ、壁際確定コンボは間合いが離れすぎない限り同様に確定する。


動画のコンボは
4:持続コンボ例
・1P+K(PB)〜6P〜3P〜P+K(CB)〜P+K(PB)
・111ダメージ 

[戻る][TOP]